ベビーパークについて

ベビーパークってどんな所?私が入会前に知っておきたかった5つのポイント

私と娘も通っている”ベビーパーク
無料体験に行ってみたい方はこちら! 親子教室BabyPark[体験申込]

ショッピングモールや大型スーパーなどのような商業施設に行くと、必ずと言っていいほど幼児教室を目にしますよね。

実際に幼児教室に入っていく同じくらいの月齢の子を連れたママさんを見かけると、

chii
chii
うちも小さいうちから習い事した方がいいのかな

なんてちょっと焦ったりしますよね。

そして幼児教室について調べ始めると、七田式やドラキッズ、そしてベビーパークなどそれぞれ特徴を持った数多くの教室があります。

chii
chii
我が子に一番合っている教室を選びたいけど、たくさんありすぎて判断できない

なんて思う方もいらっしゃるはず。

実際、私もそうでした。

通えそうな幼児教室は全部体験に行きたいけど勧誘がしつこかったら嫌だな・・・

でも

安くはない授業料を払うならちゃんと子供にあった教室を選びたい

と思いますよね?

そこで今回は、私がベビーパークに通って入会する前にベビーパークのココを知っておきたかった!というところや良い所、悪い所を徹底レビューします。

  • 幼児教室選びに迷ってる方
  • ベビーパークの体験に行ってみようと思ってる方

はぜひ参考にしてみてください。

ベビーパークってどんな所?

ベビーパークは親のための教室

ベビーパークが他の幼児教室と明らかに違うところは

0歳〜3歳の子供と親を対象にした親子教室という点です。

たーちゃん
たーちゃん
全国展開する親子教室を作ったのはベビーパークが日本初だよ!

幼児教室と聞くと子供を学ばせる場所と思う方が多いと思いますが、ベビーパークは違います!

レッスンで学ぶのはあくまで親。だからこそレッスン以外の毎日の生活でベビーパークのノウハウを活かすことができるんです。

逆に考えると週1回のレッスンだけで

  • 子供のIQを高めたい!
  • 落ち着きのある子に育てたい!

と言うのは無理があると言うことですね。

そんな素晴らしい育児法はないんですね・・・笑

やっぱり子供への毎日の働きかけ、接し方が大切です。

正直、私は入会してからしばらくベビーパークが親子教室ということを理解していませんでした。

なんならいつから母子分離で授業してくれるのかな〜?母子分離になったら自分の自由時間ができるな!とか思ってたくらいです。笑

入会後、体験レッスンで仲良くなったママ友

ママ友
ママ友
ベビーパークは親子教室だから、母子分離はないよ!

と教えてもらってびっくり。

chii
chii
母子分離で自由時間ができたらゆっくりカフェとか行きたかったのに・・・

なんて思う気持ちもありましたが・・・笑

親子教室ということを知ることができて、ベビーパークの授業料の高さにも納得できるようになりました。

だって1回教えて貰えば自分の努力次第で、毎日ベビーパークに通ってるような授業がお家でできるようになるんですよ!

今では一通り家事が終わって時間ができると

chii
chii
ベビーパークごっこしよう!

と娘に言って、レッスンの内容を何個もこなしてます。

ベビーパークごっこを始める前は、

  • 私の育児ってこんなダラダラでいいのかな?
  • 人間の脳の80%は3歳までで完成するっていうのにこの子はにはもっと刺激が必要なんじゃないの?

と悩んでいましたが・・・

ベビーパークで数多くのアクティビティを教えてもらえるので、刺激がない!なんて悩むことがなくなりましたよ。

ベビーパークは早期教育?

幼児教室というと早期教育なのかな?と思いがちですが、ベビーパークは違います。

ベビーパークの正式名称TOEベビーパークのTOEは「Timing Of Education」の略で「適期教育」と訳します。

子供一人ひとりの発達のタイミングに合わせて、適切な子育てや教育を行う方法を教えてくれるのです。

ベビーパークの適期教育

爆発的に増加する乳幼児の脳内細胞(シナプス)に、遊びと感じ、楽しみながら学べる情報をどんどん与えてあげることで、脳を刺激をして、脳の機能を高める教育を行います。

ベビーパーク公式HPより引用)

たーちゃん
たーちゃん
だからベビーパークのレッスンは毎回楽しいんだね

そうなんです。私がベビーパークの入会を決めた1番のポイントは娘が終始笑顔で楽しそうにしてたから。

幼児教室というと、型に押し込めるようなギチギチの詰め込み教育ってイメージでしたが、ベビーパークは真逆でした!

自由で明るい雰囲気の中でレッスンをして、娘の良いところをたくさん見つけて先生がいっぱい褒めてくれます。

ベビーパークに通うまでは、

chii
chii
うちの子は引っ込み思案で警戒心が強いな

と思っていたんです。

初めての人・場所はじーっと睨むように無表情で観察して様子を見るんですよね。笑

そんな娘がベビーパークでは最初からニコニコ笑顔でアクティビティに取り組んでるんでいてびっくり!

そして1つ1つのアクティビティに対しての集中力がとにかくすごい!

例えるなら、0歳の頃の赤ちゃんってティッシュの箱からひたすらティッシュを取り出すのが大好きですよね。ベビーパークのアクティビティはどれもティッシュの箱を見つけてきた時くらい目を輝かせて集中してるんです。笑

娘のそんな姿に、ただただびっくりでした!

ベビーパークでは

  • 3歳までの教育は、良い脳をつくるための教育
  • 3歳からの教育は、ほぼ出来上がった脳に、知識やトレーニングを施して行く教育

(ベビーパーク公式HPより引用)

このように謳っています。

楽しみがら良い脳を作れたらそんな良いことないですよね。

ベビーパークの効果

ベビーパークに通うとIQ150以上になるって本当?

ベビーパーク創設者の中島真紀さんによる

3歳までの育て方で子どもの脳は決まる!」

によると、ベビーパークに通う生徒さんの平均IQは

通室2年以上生徒平均IQ 165
通室1年以上生徒平均IQ155

ととっても高い!!!

正直なところ、通い出した今でも

chii
chii
本当に?

とかなり疑っているのですが・・・笑

ベビーパークのHPによると

私たちベビーパークでは3歳までにIQ140以上を指針として取り組んでおります。そして、今のところ平均値では十分クリアしております。

ベビーパーク公式HPより引用)

と自信を持って公言しています。

そもそも0歳〜3歳のIQってどうやって測るのかと思って調べてみたところ

3歳児の頃のIQは「IQ代替値」と呼ばれ、厳密には正式なIQではないそうです。

乳幼児のIQ診断の方法

(子供の発達度合いから割り出される月齢)÷(その子供の実際の月齢)×100

例えば、3歳で4歳半の発達度合いが認められた場合

(発達年齢=4歳半)÷(実際の年齢3歳)×100=150

IQは150となるそうです。

なんともざっくりしたIQの出し方だなと思ったものの・・・

通わせてみれば本当のことがわかるという気持ちで今は通ってます。

私がベビーパークに通って真実をチェックしてきたいと思っていますので、気になる方はぜひ私と一緒に娘の成長を見守ってあげてください。笑

ベビーパークに通うと3歳でIQ140以上になるって本当?IQが高くなる理由を調査 ベビーパークに通えばIQ140以上になります! これはベビーパークに興味がある人なら1回は聞いたことがあるキャッチフレーズの1...

ベビーパークが約束してくれること

ベビーパークでは

  1. 叱らない、毎日が楽しい育児になります
  2. お母さまやお友達の気持ちが分かる、思いやり深い子になります
  3. 知的能力と一緒に、運動能力や手指の巧緻性が向上します

ベビーパーク公式HPより引用)

この3つをお約束してくれるらしいです。

たーちゃん
たーちゃん
なんか理想論っぽいけど、本当かな?実際通ってみてどうなの?
chii
chii
そう思うよね!順番に解説するね。

1.叱らない、毎日が楽しい育児になります

chii
chii
ベビーパークに通いだして、「ダメ」という言葉を使わなくなりました

子育てをしてると「ダメ!」という言葉が自然と出てしまう場面ってありますよね?

夕食作りの時に一緒にキッチンに入ってきて、戸棚からお鍋を出したり、油を出したり・・・

コンロに手が出そう危ない!なんてシチュエーションになるとついつい

chii
chii
ダメー

って言っちゃいます。

頭の中で「ダメの代わりにどう言えば良いのだろう」と考えていても、咄嗟に「ダメ」って言っちゃうから厄介な言葉ですよね。

子供の身に危険が及ぶ時など、自分では叱っているつもりで発してるわけではないんですけど・・・

「ダメ」は子供にとっては否定されたというイメージになってしまいます。

「ダメ」って言わないようにするにはどうしたらいいのかなと思っていた時に、ベビーパークで教えてもらったのが、「ストップ

 

先生
先生

「ストップ」は「ダメ」より曖昧さがなく効果的ですよ!子供を咎めることなく危険な行動を止めることが出来るんです。

もちろん、「ストップ」を理解してもらうために、普段から音楽に合わせて動いたり止まったりする遊びを行うようにして下さいね。

気持ちと時間に余裕がある時は、「○○しないで」という否定語の代わりに「○○する」という肯定語で伝えるようにするとなお良いです。

例えば、「走らないで」ではなく「歩こうね」と言えると良いですね。子供は、「走らないで」が理解できないので、「歩く」といったように、行動そのものを直接伝えてあげた方がよく伝わりますよ。

 

このアドバイスを意識するようになって「ダメ」は本当に使わなくなりました。

自分が言わなくなると、夫や他の人が「ダメ」って言うのがすごく気になるようになるんですよね!

人の発言が気になるくらい私にとっては「ダメ」は使わないワードになったし、この言葉を言わなくなったことで育児ストレスも解消されたので「叱らない、毎日が楽しい育児になります」は◎です!

2.お母さまやお友達の気持ちが分かる、思いやり深い子になります

結論:?→○ まだ分からないけど、いつもニコニコしてくれて育てやすい
chii
chii
現在1歳3ヶ月なので、正直なところよく分かりません・・・

ただベビーパークに通い出してから、娘がニコニコと笑顔でいる時間が格段に増えたと思っています。

実際に私の父(おじいちゃん)も「この子は本当に愛想がいいね。いつもニコニコしてる」と溺愛してるくらい(ただのジジばか笑)

娘がいつも笑顔でいるので、私自身もいつもニコニコ楽しい育児ができていると思います。

特に今は育休中で、

chii
chii
四六時中娘とべったり、夫の帰りは遅くて平日はまさにワンオペ育児をしているのですが、全然イライラすることはないんですよね。

それは娘が意味なく愚図ったりすることもないし、今日も機嫌が良いなと思えるくらい笑顔が絶えないからだと思います。

そういった面では、お母さまやお友達の気持ちが分かる、思いやり深い子になりますは当てはまるかもしれません。

3.知的能力と一緒に、運動能力や手指の巧緻性が向上します

結論:◎ ベビーパークに通って手先がかなり器用になった
chii
chii
これは激しく同意できるくらい当てはまります。

もしベビーパークに通わせてなかったら、手指の巧緻性を高める運動はしなかったと断言できるからです。

小さいお子さんを育てるママさんなら絶対気をつけるのが、子供の誤飲ですよね。

ママリなどの情報サイトのコラムをよく見ているのですが、「誤飲は全て親の責任」という言葉がとっても印象的で、それを見てから細かいもの、触って欲しくないもの、管理しきれない物は全て捨てるか違う部屋にしまったんです。

たーちゃん
たーちゃん
おかげでリビングはとってもスッキリしたよね笑

そんなわけでベビーパークに通い出した時に、チェーンリングをペットボトルに入れるアクティビティがあってこんなに小さいものを子供に触らせるんだと衝撃を受けました。

家で同じアクティビティを行っている動画を私の母(おばあちゃん)に見せたら、「こんな小さいもの触らせて大丈夫なの?口に入れない?」と言われたので、子育てをしている親なら少なからず誤飲しそうなものは与えないと言う気持ちは理解してもらえると思います。

でも実際に通わせたおかげで、親がちゃんと見ている範囲で口に入れるのを阻止できればこのようなアクティビティは必要だと思いました。

【生後10ヶ月〜】手指の運動に効果的!チェーンリンングぽっとん落とし(DIY) ベビーパークで習ったことは、お家でも実践したいですよね!でもいざ家で実践しようと思っていても家事や育児をしているとあっという間に1日...

こちらでも紹介しましたが、娘が10個繋がったチェーンリングをなんとか試行錯誤してペットボトルの飲み口の所に入れたんです!

実際にやってみるとわかりますが、

chii
chii
10個を繋がったチェーンリングは、チャーンリングの持ち手を高く上にあげて一番下から入れていくので、子供にとってはかなり高度なテクニック

これってやってみなかったら気づけなかった子供の可能性ですよね。

このような発見があったからこそ、

chii
chii
チェーンリングできたからもしかしたらこれもできるかな?

と娘とたくさんの手指の巧緻性を高めるアクティビティを行うようになりました。

ベビーパークのレッスンのたびに、1歳児ってこんなことまでできちゃうんだ!と言う発見が必ずあります。そういった面ではベビーパークのレッスンはかなり勉強になりますよ。

そして自分ではやらないようなアクティビティをたくさん教えてもらえるので、やらなかったら知り得なかった子供の可能性に気づけます。

知識能力と一緒に、運動能力や手指の巧緻性が向上するためのトレーニングがいっぱいできることだと思っているので

知的能力と一緒に、運動能力や手指の巧緻性が向上します

の結論は◎としました。

ベビーパークの月謝

ベビーパークに通うとなったら一番気になるのが、毎月の月謝ですよね。

chii
chii
ベビーパークの授業料は決して安くないです。

ベビーパークのレッスン費用

レッスン料/月A~Dクラス 15,400円(税込)

Eクラス 17,380円(税込)

教材費/月1,100円(税込)
管理費/月550円(税込)

ベビーパーク公式HPより引用)

我が家はBクラス(発達月齢9ヶ月~1歳3ヶ月)の時に入会したので、その時の月謝は17,050円

私はアメブロでがきっかけでベビーパークに通い出しましたが、

chii
chii
レビューをしてるブロガーさんが口を揃えて月謝が高い!と言ってたくらい・・・

親子教室で生徒は母親と言えど、まだ話もできない子供と通って効果がすぐわかるわけでもないので、みんな高いと感じますよね・・・

我が家は本当にごく普通の一般家庭なので、毎月約17,000円は軽くポンと出せません。

児童手当がまるっとベビーパークの消える+足が出てるじゃない!なんて思ってました笑

ずっと続けるのは負担が大きいと思ったので、最初は育休終了までの半年間くらい通って退会するつもりで始めましたよ。(まだ育休中ですが、今は復職後もしばらく続けたいと思っています。)

chii
chii
最近では少しでも月謝の元を取ろう!とベビーパークで習ってきたことをベビーパークの先生になったつもりでお家で再現してます笑

お家でベビーパークごっこをしているからか、お絵かきの時間でコロールの使い方が人一倍上手くて

コロールとは赤ちゃん用のクレヨンです。ベビーパークではBクラスレッスンで必ず使います。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便で送料無料】 ベビーコロール 12色 クレヨン
価格:1169円(税込、送料無料) (2021/12/18時点)

 

先生に

先生
先生
〇〇ちゃん上手だね。ママ、もしかしてお家でもお絵かきの練習してくれてますか?

ととっても褒められちゃいました。

同じようにお家でベビーパークを再現したいと思われる方は、おうち知育のカテゴリーで教材の作り方を紹介しているのでそちらも参考にしてみてください。

【生後10ヶ月〜】手指の運動に効果的!チェーンリンングぽっとん落とし(DIY) ベビーパークで習ったことは、お家でも実践したいですよね!でもいざ家で実践しようと思っていても家事や育児をしているとあっという間に1日...

ベビーパークの月謝に関しては、もうちょっと安くても良いんじゃないの?と思うこともありますが、実際に通い出すとこんなこと知らなかった!と学ぶことが多いです。

実際に授業を受けないとわからないこともあると思うので、期間を決めて通うのもありですよね。

ベビーパークは年に数回キャンペーンを行っているので、その時期に入会すると費用を抑えることもできますよ!

ベビーパークはいつ入会するのがお得?1年間のキャンペーンまとめ 幼児教室に通わせるとなるとベビーパークに関わらず、結構費用がかかりますよね。 入会している間は継続的に月謝がかかる訳ですから、...

まとめ

今回は、”ベビーパークってどんな所?私が入会前に知っておきたかった5つのポイント”をご紹介しました。

  • ベビーパークは幼児教室ではなく親子教室
  • ベビーパークは先取りではない適期教育
  • ベビーパークに通うとIQ150以上になる
  • ベビーパークが約束してくれる3つのこと
  • ベビーパークの月謝は安くない

1つでも気になる項目があったら、とりあえず体験に行ってみるのがオススメです。

私と娘も通っている”ベビーパーク
無料体験に行ってみたい方はこちら! 親子教室BabyPark[体験申込]

ベビーパークの体験は50分×2回の構成で

  1. 育児勉強会+実際のレッスンのさわり
  2. 実際のレッスンに混ざって体験

の2本立てで無料で受けられます。

chii
chii
体験に参加するだけでも、おうち知育のヒントがもらえますよ。

幼児教室選びはとても難しいです。

下調べをして、実際の雰囲気を見て可愛いお子さんのプラスになるような教室を探してみて下さいね。